ナスの葉が黄ばみ落葉するがレンズで見てみると、裏側にダニが繁殖している。

主幹にあるこれらの葉にダニがいるのは、消毒のタイミングが悪かったためとも思える。初期生育期の殺ダニ剤の散布に問題があったのではないか。枝にある葉にはダニはいないようだ。気が付いてからの殺ダニ剤の散布に効果があったともいえる。

トマト5個、キュウリ24本、ナス8個、水ナス2個、長ナス5本収獲す。長ナスを2枚に切り軽く揚げ、鰹節、うどんの露をかけて食べてみたが、皮が柔らかく、ナス本来の味もあり美味であった。水ナスを1センチの厚さに切り、油で軽く焼き、生姜の卸とうどんの露をかけ試食したが、皮が柔らかく、肉質は舌触りも滑らかであったが、ナスの味が薄い。カボチャ2個収獲し、電子レンジで加熱し色をしたが、片方は味がないために処分、一方は甘みが薄いが肉質が良いので甘みを加え煮直し試食をした。食べられる。

目次