ギャラリー

目次

2023年

5月

5月15日 吉岡農園羽沢小さつま芋定植準備
5月14日 小金井駅ケーキ屋さん・たい焼き様ケーキ
5月12日 連雀CCに展示されていた5月節句の内幟
5月10日 吉岡農園の様子
5月10日 庭の畑の様子

4月

4月25日 畑の様子
4月4日~4月22日 自宅畑の状況・各種播種状況

3月

3月25日 甲州街道散歩
3月19日 仙台

1月

1月16日 世田谷ボロ市
1月7日 七草の日の朝の風景
1月5日 散歩途中の調布の史跡
1月3日 天文台遊歩道からの富士山

2022年

12月

12月31日 新年を待つ神社の風景
12月30日 昌治・ゆりこ野川公園散歩
12月27日 前東京オリンピックマラソン折返点
12月26日 我が家の珍訪問者狸
12月26日 旧甲州街道社寺2
12月20日 旧甲州街道社寺
12月6日 大山千恵

11月

11月8日 皆既月食
11月9日 亥の子様

9月

9月17日 野崎八幡 宵の宮

8月

8月21日 三鷹阿波踊り
8月6日 王禅寺
8月1日、2日 お盆

7月

7月28日 天文台遊歩道
7月24日 北口本宮冨士浅間神社
7月23日 富士登山
7月20日 府中大國魂神社すもも祭り
7月19日 プランター栽培の様子
7月13日 畑の状況
7月1日 畑の状況

6月

6月12-20日 散歩途中の花
6月1日以降
6月2日 散歩
6月1日 生育状況
6月1日 八王子

5月

5月22日 トレーニング天文台脇
5月22日 高尾・神馬・景信
5月16・17日 プランター育苗の研究
5月14日 きくらげ
5月10日 茶摘み適期の茶の木
5月10日 夏果菜の花の開花・新しい登山靴
5月8日 天文台・飛行場
5月7日 国立博物館空也上人と六波羅蜜寺
5月5日 天文台
5月5日 おかしわ・こいのぼり
5月4日 夏果菜生育状況
5月2日 天文台遊歩道、100段階段でトレーニング
5月2日 天文台内
5月1日 治重古い紙製鯉のぼり昭和26年当時

4月

4月26日飛行場方面、天文台入り口
4月24日 夏果菜定植後の支柱立て
4月23日 夏果菜植え付け状況
4月21日 成田山新勝寺